忍者ブログ
西日本産の食材をご紹介 西日本でも放射能汚染がれき焼却が始まりましたので2012年6月より、なるべく放射能検査済みの商品もご紹介しています 安全・安心なお米・野菜・牛乳 通販 食材探し 放射能汚染から家族を守りたい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





24年度収穫伊勢志摩産ひじき

放射能検査済みです。煮物に、ひじきご飯にと使い方色々。保存食、非常食にも♪


ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137いずれも「検出限界値10ベクレル/kg未満」で
不検出。




ひじき・ツナ・人参・塩昆布の炊き込みご飯
ひじき・ツナ・人参・塩昆布の炊き込みご飯

料理名:炊き込みご飯
作者:POPOTANKOBU

■材料(2合人分)
米 / 2合
◎醤油 / 大さじ2
◎みりん / 大さじ1
乾燥ひじき / 大さじ2
ツナ(油を切る) / 80g
人参(小) / 半分
塩昆布 / ひとつかみ

■レシピを考えた人のコメント
材料を全部炊飯器に入れるだけ!
簡単にできちゃいます(・∀・)スイッチ☆ポン♪

詳細を楽天レシピで見る








鮮魚・回転寿司、基準値大きく下回る――グリーンピース食品放射能調査で

オルタナ 7月19日(木)11時27分配信


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120719-00000305-alterna-bus_all

環境NGOのグリーンピース・ジャパンは18日、市民からの要望が大きかった鮮魚、回転寿司、米の3品目を対象に行った食品放射能調査の結果を発表した。鮮魚と回転寿司は全てのサンプルが国の基準値を大きく下回り、米については35サンプル全てが検出限界値以下だった。

鮮魚は福島、東京、神奈川のスーパーマーケット8社を対象に調査を実施。16サンプル中、4サンプルから1キログラム当たり3.8~7.6ベクレルの放射性セシウムが検出された。回転寿司は東京と神奈川の大手4社(かっぱ寿司、スシロー、くら寿司、元気寿司)を対象に20サンプルを調査し、内1サンプルで同5.5ベクレルの放射性セシウムを検出した。

検査はいずれも5月下旬から約1か月間実施。グリーンピース・ジャパンの食品放射能調査は今回が6回目で、同NGOでは「今起きている食品の放射能汚染は福島第一原発事故が原因。消費者にも生産者にも影響を与えるこのような事態を引き起こさないよう、原発の今後について国に意見を送りましょう」とパブリックコメントへの参加を呼び掛けている。(オルタナ編集部=斉藤円華)





ブログの右側にリンク集もございます


国際環境NGOグリーンピース





安全 食品 西日本産というだけでは、もう安心できない
 
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック