忍者ブログ
西日本産の食材をご紹介 西日本でも放射能汚染がれき焼却が始まりましたので2012年6月より、なるべく放射能検査済みの商品もご紹介しています 安全・安心なお米・野菜・牛乳 通販 食材探し 放射能汚染から家族を守りたい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


安心して食事がしたいですね
食品の産地は注意しています

放射能マップや放射能の情報をこまめにチェックしています

西日本産の食品なら、いまのところ安心だと思っています

乳牛の飼料となる牧草地やわらは特に気をつけたいところです




Yahoo!ニュース
食品放射能汚染、市民が計測=コメや魚、都内に測定所
時事通信 12月14日(水)18時48分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000117-jij-soci





最近特にお問い合わせの多い放射能関連の御質問につきまして、メーカからの回答を掲載致します。
 ※ [2011/10/21] 時点での回答となります。

[1.被災牛の受入について]
 ⇒牛の受け入れ・子牛の買い入れ含め無し。
[2.原乳について]
 ⇒九州の阿蘇近郊で育てられた牛に限定。
[3.肥料等について]
 ⇒基本的には各酪農家自家製の物(トウモロコシ等)を使用。
 ⇒足りない分は輸入飼料(主にアメリカ・アルゼンチン・オーストラリア肥料の混合)


<賞味期限に関して>
お客様にお届けする際に、何とか最低でも2ヶ月(60日)以上賞味期限のある商品をお送りしますよう、努力させて頂いておりますが、
メーカ在庫都合等により、60日保持してます商品をお送り出来ない場合もございます。
その場合においても、何とか最低1ヶ月と3週間(50日)程度は賞味期限のある商品をお送りさせて頂きますので、ご安心下さいませ。



その他不明点等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ!

ご注文・お問い合わせは >>>>日本ふるさとサプライショップ




西日本の食品 安心で安全なお米・野菜・牛乳 通販 オンラインストア 食材探し
 

 

 
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック