忍者ブログ
西日本産の食材をご紹介 西日本でも放射能汚染がれき焼却が始まりましたので2012年6月より、なるべく放射能検査済みの商品もご紹介しています 安全・安心なお米・野菜・牛乳 通販 食材探し 放射能汚染から家族を守りたい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

放射能検査済み商品ではないようですが、原料の米は岡山県産米ですので安全と思われます。


ただし西日本の各地で今後、瓦礫の焼却が始まるようでしたら随時、食品や水への注意と警戒は必要かと思います。



簡単!塩麹の作り方
簡単!塩麹の作り方

料理名:塩麹
作者:はなまる子♪

■材料(複数人分)
米麹(生こうじ) / 300g
塩(天日塩) / 100g
ミネラルウォーター / 300cc
(湯冷ましでもOK) /
・・・・・・・・ /
漬け込む容器(やや大きめ) / 1個
保存瓶 / 1~2個

■レシピを考えた人のコメント
熟成がすすむと二酸化酵素が発生するので、漬け込む容器は混ぜやすさも兼ねて大きめ(深め)を使います。
1週間から10日ほどで塩麹の出来上がりです。

詳細を楽天レシピで見る


1
鶏肉の塩麹漬け (お弁当の1品)
お弁当の1品に
時間:1時間以上
 
2
塩麹でしっとり”鶏肉のレンジで鶏ハム”
免疫力を高めると言われている”塩麹”を鶏肉にまぶし、冷蔵庫で寝かせてからレンジで加熱します。 酵素パワーで、しっとり絶品鶏ハムの出来上がりです。
時間:約30分
 
3
塩麹で作る☆鶏むね肉で、高級ハムの美味しさ。
「塩麹特集」で取り上げられたレシピ。塩麹で鶏むね肉を漬け込み、低温でじっくり焼き上げました。旦那が「まるで高級ハムのような美味しさだね♪」と、絶賛していました。
時間:1時間以上
 
 
4
甘いんです♪塩麹でかぼちゃの蒸し煮
塩麹だけでとっても甘いかぼちゃの蒸し煮です。 ホクホク煮るのは私流♪
時間:約10分
 

Supported by 楽天ウェブサービス
楽天ツール・ラクポンレシピ





放射能 安全 食品 西日本産というだけでは、もう安心できない
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック